Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: [2002] No such file or directory (trying to connect via unix:///tmp/mysql.sock) in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: No such file or directory in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: A link to the server could not be established in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128
超だるログ(跡地)

Home

超だるログ(跡地)

MTVote投票プラグイン

人様のMTに投票プラグインが貼ってあって使ってみたくなったので入れてみることにしました。
コメントしづらい、トラバ苦手、という人もこれで(゚д゚)マズーとか(゚∀゚)ウマー!とか意思表示してくれるととってもうれしいです。
さっそく「MTVote.cgi」で検索してみると、おおっ、いつもお世話になっておりますマガジーンズの技術フォーラムが上位に。参考にして設置してみました。
まず、プラグインのオフィシャルからプラグインをダウンロードします。
tarでもzipでもお好きなほうを使ってください。
解凍したら特に弄る所は無いのですが、交差運転日記さんに小数点以下1位まで表示する修正方法が載っているので、そちらを見てマネっこして修正。

(mt-vote.plの修正)
mt-vote.plをエディタで開き86行目にある、
$avg = sprintf (“%.${places}f”, $avg); を $avg = sprintf (“%.1f”, $avg); と修正する。
${places}という値を1に変更しただけ。これで小数点以下1桁という意味になる。(勝手に私が思い込んでいるだけかもしれませんが…)

そしてさっそくUPします。
UPする場所に注意して普通に上げてください。
場所の説明はマガジーンズさんから引用。

全部で
votes.pl
votes.pm
mt-vote.cgi
の3種類なんですが、あげるところが微妙に違います。

MTのあるディレクトリ/plugins/にvotes.pl(通常のプラグインのディレクトリです)
MTのあるディレクトリ/lib/MT/App/にvotes.pm と設置します。
MTVote.cgi本体は、MTのあるディレクトリ直下に放り込みます

これで設置は完了したはずです。
次に、投票するためのリンクを貼ります。
普通個別記事に設置すると思うので、Individual Entry Archiveのテンプレの好きな場所を選びます。
私は以下のように書いてみました。この書き方ですと過去300人の投票中どれくらいの評価かという感じになるので、もっと増やしたければlastn="300"の数字を好きなように変えてみましょう。

この記事はどうでしたか?<br />
Bad ← <a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=1">1</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=2">2</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=3">3</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=4">4</a>
<a href="<$MTCGIPath$>mt-vote.cgi?__mode=vote&entry_id=<$MTEntryID$>&value=5">5</a> → Good <br />
評定平均:(<MTVoteAverage lastn="300">)<br />
投票人数:(<MTVoteNumber>)<br />

次に総合ランキングをトップページに貼ります。
取り敢えず10位くらいまで表示させときます。こんな感じで書きました。

<h2>人気記事10位</h2>
<ol>
<MTVotes lastn="10">
<li><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$> [<MTVoteTotalValue>点] </a></li>
</MTVotes>
</ol>

これで個別記事とmainindexをリビルド。おお、出来た。
ためしに自分で投票してみましょう。

恋愛成績表

もてたい!さんの所で恋愛成績表を発見しました。
かなりながーく結果が表示されるのでツッコミどころが多いかも!と思いつつやってみるべ。
結果はココからいつでも見れるというのでこのURLも貼っておくです。
結果↓
表付きです
解説付きの結果はパームリンク先へ↓

Continue reading

占いモンキー・blogパーツ編

リリース情報を追っていたら、占いモンキーというサイトがblogパーツ版をリリースしたそうです。
blogに設置できる占い。これちょっと面白いんではないですか?
と思い、さっそく取得してまいりました。
こんなのが貼られる様↓

うーん、こ、これは…
こうさぎや天気予報プラグイン以上に、管理人以外には全く意味を成さないblogパーツなのではないか…
だって管理人の運勢しか分からないんですよコレ。
せめて管理人と閲覧者の相性とか関係とか分かるならまだパーツとしてサイドバーに表示する意味はある。しかしコレを常に表示させておくのは、重さが増すって以外に何の利点があるのか。
という事で、サイドバーには張らずにこのエントリだけにはっときます。運勢が気になる時はこのエントリを自分で探してみりゃいいです。
ついでに本家「占いモンキー」もやってみました。

おっとり派グリーンモンキー
おっとりした雰囲気が印象的な、温厚でマメな女性です。人の気持ちを細やかに察しては、かいがいしく世話をやく親切さが魅力でもありますが、ともするとお節介になりかねないので要注意。見かけほどのんびりしたタイプではなく、几帳面で何でも自分でやらないと気がすまないところがあり、手先も器用で実に手際良くテキパキと物事を片づけていきます。ここ一番のチャンスは逃さずモノにしてしまう勝負強さも持っていて、その瞬間瞬間で全力投球してベストを尽くすがんばり屋。目の前のメリットに敏感で、それを手に入れるための判断と行動はいたって合理的です。ただ、せっかちなのですぐに結果が出ないものは長続きせず、あれこれと目移りしてしまい、行きあたりばったりの行動が多くなりがちです。

合理的という以外はあまり当たって無い…

長期的には息が切れてすぐに気を抜いてしまいますが、集中力に優れているので、時間の使い方は大変うまく、スケジュールをキッチリと埋めていきます。いつも役に立つ自分でありたいと考えているだけに、時間に追われてテキパキと行動している時がとても自分らしく感じるようです。ただ、結果を焦るあまり、その場しのぎの対応をしてしまう事も多く、問題を先送りにしたまま、やりっぱなしになってしまう事もしばしば。しかし、あっけらかんとした性分なので、たとえ失敗してもくよくよする事はなく、良くも悪くもすぐに忘れてしまいます。

時間の使い方、スケジュール管理、どれもこれも縁の無い単語です。

意外と自信家で負けず嫌いなだけに、すぐムキになって張り合おうとする子どものような面もありますが、その一方で人に対して役に立ちたいという気持ちが大変強く、何をすれば相手に喜んでもらえるかと純粋に考えているところが、無邪気で憎めません。多少軽率なところもありますが、その場のムードを明るく盛り上げて、周りを自分のペースに引き込んでしまう才能があります。ピュアな心をいつまでも残している献身的で可愛らしい女性です。

ピュア(゚∀゚)!!

あなたは雨宿りタイプです

↑こんなのも書いてあったけど、コレが出てきた説明が書いてないので意味が分からないのです…
雨宿りで恋をつかむのか、雨宿りで命を落とすのか、どうなんですか。
すっごく微妙な占い…

ドラクエVIII発売日決定!

「ドラクエVIII」発売日・価格が正式決定!!
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

スクウェア・エニックスは,PS2用「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」の発売日・価格が,正式に決定したと発表した。
「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」は,最新の映像表現でグラフィックを一新。フィールドや町,ダンジョンにいたるまで,すべてが3D空間で表現された作品。
今回,発売日が11月27日,価格が9,240円に正式決定したもの。

ドラクエが出るよー!
完全ドラクエ派のだる夫としては気になる、とっても気になる。
最近会社のコらに影響されてゲーム欲しいのですが、これ以上わたしを引きこもりにさせるアイテムが増えていいのか悩みます。

COCOON


さいたま新都心駅前に新しく出来たCOCOONに行ってきました。
閉店ギリギリに行ったのであまり見られませんでしたが、思ってたよりずっとキレイで洋服や雑貨やいろんなものが充実。これなら都内に行かなくても大抵のものは揃ってしまいますね。
メシでも食おうかとレストランも見てきたのですが、何処も長蛇の列でちょっとムリ。ほとぼりが冷めたらまた行こう。

Home

Tag Cloud
メタ情報

Return to page top