Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: [2002] No such file or directory (trying to connect via unix:///tmp/mysql.sock) in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: No such file or directory in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: A link to the server could not be established in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128
超だるログ(跡地)

Home

超だるログ(跡地)

こんな靴買いました


新宿のワシントン靴店には大きいサイズも売ってますよ。
このお店、いままで新宿マイシティの中にあったのですが、売れないのかどうなのか、サブナードに移動してしまいました。
ちょっと遠いです。
普通のワシントン靴店のお兄さんに案内されて行ってみると、先客がおりました。
普通にそれなりに可愛いお姉さんだったのですが、私と同じくらい身長が。やっぱ背が高いと比例して足も大きくなるんだなぁと思いました。
日本の靴屋さん、25センチ以上のサイズを店頭においてください。
ついでにスズメさんが同時期にお靴を購入していました。
丸くて可愛いです、多分私には似合わない(愚
いいな、可愛い靴。。。

浮気度チェック

MyClipMyPopを駆使してアチコチニュースを集めて読んで回っていたら、最近すっかり人様のblogでホットなニュースを拾うことがなくなってしまいました。
その分トラックバックを打つことも少なくなり、なんだか寂しい…MyPop切っちゃおうかな(ぶ。
それなら診断系サイトを探そうと思い、Mt.EGEさんのところにまたまたお邪魔しましたら丁度いいのがあったよホラ!
以外と気付かない、あなたの浮気度チェック。
あ↑誤字発見(もういいっちゅうの。
ちなみに浮気完全反対派です。
次の男に行くなら本気で行け!愛した男は全力で愛せ!
エネルギーを半分ずつ注いだって半分の愛しか返ってきませんね。どうせなら一人を独り占めしたっていいじゃないですか。
という事でやってみたぽ(byロリポおじさん。

Continue reading

蟲師のススメとアフタヌーン

最近わたくしがお気に入りのマンガがあります。


蟲師 (1) アフタヌーンKC (255)
漆原 友紀

蟲師 (2) アフタヌーンKC (284)
漆原 友紀



蟲師 (3) アフタヌーンKC (284)
漆原 友紀

蟲師 (4) アフタヌーンKC (284)
漆原 友紀



普段からワンピースだのBASTARDだの言っている割には地味なマンガだなとお思いかもしれませんが、というかそもそも地味なのかどうかすら分からない方も多いとは思いますが。
月刊アフタヌーン連載の、ちょっと和風で独特な雰囲気のマンガです。
水彩原稿が非常に美しい。そして自然のモノを相手に戦うでもなく救うでもなく、なんだか切なくて感慨深い。
アフタヌーンと言えば「ああっ女神様」が有名ですね。弟が好きだったので、実家に揃ってます。今度TVアニメ化するそうです。おめでとうございます。
そんな萌えマンガと同じ雑誌に連載されている「蟲師」に心奪われ中。これはもしかしたら今をときめくマンガ雑誌はアフタヌーンなんじゃないか?と思い、購入してみることにしました。
まずは会社帰りに恵比寿アトレの本屋へ。
ここは洋書や美術書もあるし雑誌も充実しているのでよくフラフラしています。
マンガ雑誌コーナーに急ぐと…なんと、少年誌はあんまり置いて無いっぽいです。ガンガンはありました。やっぱガンガンなんですか。
少しフラフラしてから別の場所に移動することにしました。帰り道の範囲でマンガに力を入れている本屋と言えば、新宿マイシティの本屋さん。ここはガシャポンも置いてあるしマンガの立ち読み専用コピー誌がおいてあったり、はたまたマンガ家さんの直筆サイン色紙が飾ってあったりして結構なマンガ寄りっぷりなんです。
さっそく雑誌コーナーに行ってみると、他のアニメっぽい雑誌はたくさんあるのにアフタヌーンだけ無い。これはアフタヌーンが人気なのか、そもそも入荷数が少ないのか。ちょっと寂しい気持ちになりましたが、漆原友紀さんの直筆色紙を発見しましたので写メって参りました。

これは撮って来て良かったのかなー、撮影禁止だったら?ごめんなさい。
いつかいらなくなったらコレ欲しい。

もしかして時代はアフタヌーンじゃないのか?と思いながら次の店へ。今度は赤羽の駅構内にある本屋さんです。
雑誌コーナーは店の外側、ここも結構いろんなマンガ雑誌が置いてありますよ。

って、あったー!
よかった。時代は彼を見捨てていなかった。さっそく購入。
はー、月刊誌なんて久しぶりに買いました。

帰宅してさっそく開いてみると、いきなりスポーツマンガで萎える(スポーツマンガは苦手;)。
2個目のマンガは3X3 EYESの作者っぽい人がタイムスリップものを描いている。
3・4個目は…お、オタクの様子について…5個目に女神さま。
やっぱジャンプと同じで人気順に掲載されているんでしょうか。だったら(ry(言うな。
6個目にようやく蟲師登場。
3巻くらいから思っていたのですが、比較的新しい話になるにつれてクッキリとした起承転結が出来てくるんです。それはマンガ作品としては成長なのかもしれないけど、蟲師に関してはもう少し転結部分をあいまいに描いてくれた方が蟲師っぽいなぁと思うんです。
そもそも蟲師との出会いは同盟大好き!で、なんか変わった雰囲気の名前のマンガの同盟が多いなぁと思ったところでした。
数があったのでカテゴリを追加し、ある日本屋で結構な装丁をされたコミックスを発見したので購入、そのまま気になる存在になって行ったのです。
もうすぐ5巻が出ます。ファンサイトによると6巻は結構早く出るんじゃないかと(それでも10ヶ月位先)いう事なので、おとなしく続きを待ちたいと思います。
あっ!ほしのこえだ!ほしのこえ!へー、こんなところで連載されていたのか。知らなかった。なんか発見だ。
その他ちょっとアレな雰囲気のマンガが続く。ジャンプってレベル高いんだな、凄いなジャンプ。
といいつつ続きが気になるマンガもいくつかありました。
江戸時代なヤツは手塚治虫の「どろろ」のゲームデザインをしているらしく、たいそう美麗な百鬼丸がカラーで紙面にいらっしゃいました。悪いが手塚治虫のマンガは9割方は読んだんじゃないかって位読んでます。こいう、見知ったマンガ家さん(と言っても今日始めて読んだ)がデザインしてると聞くと、ゲーム苦手なわたくしでもついやってみたくなりますな。
その前にPS2が欲しいんです。私、余りゲームをやらないので、本体を持っていないんです。うう、最近ゲーム気になる。百鬼丸!!
という事で、結構楽しく読めてしまいました。
初ガンガンの時よりは楽しく読めた…筈…
こう、世間のマンガ雑誌を見ると、面白いマンガというのは本当に一部で、実はキッツイマンガも色々あるんだなと再確認いたしました。
普段単行本でしかマンガを買わない身としてはこんな現状ってわからないものです。
という事は、自分で「面白い!」と思うマンガを描けば結構売れちゃうんじゃないか?なんて思ってみたり…

わたくし、マンガ家になろうと思います(ブッ
まずはアフタヌーンから!
頑張れだる夫!
いつかアフタヌーンに「祭屋だる夫」の名が載る時を夢見て!(載りません

汚、汚、汚汚汚汚汚トログ!

MovableTypeにお引っ越しおめでとうございます!
これでクソ重い生扉の呪縛から逃れて自由気ままにエントリー出来ますね。
何事も重いのはよくないです、やる気をそがれます。
ネットやってて一番腹が立つのは重いことです、しかも自分のサイトが激重なんて自分で自分に腹が立ちます。
しかしMTに引っ越ししただけでこんなに軽いなんて。
あと悪魔とフロイトお疲れ様でした。ごはんは一緒に食べれなかったけど、ライブはなかなか楽しかったし新しい友達も出来たし、なかなかいい一日でした。
しかし去年の年末40度の熱を出して寝込んだのをきっかけに、最近は力をセーブして遊ぶようになってしまいました。これが「年をとった」という事ですか。
その場で燃え尽きてしまうくらい暴れたいものです。
でね、スズメさんもコレやりませんんか?
音ログ
iTuneがないと出来ないようですが、今聞いている音楽をblogのサイドバーなんかに表示するというツールです。
でもこんなものを使わなくても、winampやiTuneで再生してる音楽を表示~っていうMTのPluginもあるみたいです。面倒なのでコレでいい、別に。
で、名前@なんとか~の件ですが。

わたしが@使う様になったのって、共有からだなあ。みんなつけてたよね。

あっ、つけてました…
なんだ、私もつけてたじゃんか!もうなんてつけていたのか覚えていないけど、確かにその時の状態を@つけて現していました。
だる夫@ファントム=血まみれもいいかもな
だる夫@眠=目が覚めるようなエロい事ないですか
だる夫@ま=ま?
みたいな感じでまねしてみたっぽ。
しかしあそこほど沢山の人が集まってなおかつちゃんと会話に入れてたチャットもなかったよねぇ。なんかまたああいうの誰かつくらないかな。
スズメさん作ってくださいよ。多分行くよ、たまに(たまにかよ)。
あっそれから、22日の前でもあとでもいいんですけど、揚羽さんとぷるさんを誘って主婦ーズで呑みに行きませんか。
今回はなんと揚羽さんがデフォルトで参加です、めずらしいでしょ。凄いでしょ。
ぷるはまだ聞いてないー。
はあ、いまだるログの記事をswitchbladeだるログに移行してるんです。
スズが生扉から移行してるって言うのでわたしもやってみようと思ってやってるんだけど、今年の4月からの記事すべて手作業で移行するのってかなりのキチ○イっぽいです。ものすごい量です。
でも始めちゃったからには全部やらないとかっこわるいし。
しかもBL○CKBL○Gって記述方法がWikiじゃないですか、アレ全部リンクとか画像とかタグに直しながら移行してるんです。
なんで記事のエクスポート機能がついていないんだ…
ネットサービスの基本としては、立つ鳥あとを濁さないための配慮が細やかなほうがユーザの支持は得られるもんだと思うんですけれど。
その点生扉は何処と比べても獲得点数最低点ではあるけれども(ぶ
私の生扉アカウント何度も抹消申請したのになかなか消えなくて。もうなくなったのかなぁ。
うんじゃ!

【悪魔と】BUCK-TICK【フロイト】

えー、日記というか、BUCK-TICKのライブに行って参りました。
えっバクチク?懐かしいー!あれだよね、ジャストワンモアキーッスだよね、桜井だよね。
そうそう、桜井です。櫻井氏もいましたが桜井氏もいましたよ。
当日新横浜近辺では横浜アリーナでBUCK-TICK、競技場でミスチルという大バッティングで、駅周辺は大混雑。電車なんて朝の埼京線以上にギュウギュウで、一般のお客さんに申し訳ないくらい。でもミスチルはバクチクの2倍以上のお客集めていたので、何かあったらミスチルに言ってください。
当日16時に待ち合わせをしていたのに、朝お腹のアチュがファントム(意味は誰かに聞いてくれ)になりかなりテンションが下がる。更に化粧ポーチを忘れたりカメラ忘れたり、家庭の事情などあったりでまたテンション下がる。極め付けに席もよろしくない。
今日はせっかくのお祭り+宴なのにこんなにテンション低くていいんだろうかと。服もほぼ普段着で行ったし。結果1時間遅刻して到着。
ものすごく懐かしいメンツやお初のメンツもいらっしゃって、この日の集まり具合はかなり良かったです。久しぶりに仲間が大人数になった感じ。人数が集まると楽しいですね。
時間も迫ってそろそろかと会場に入り、Sズメ嬢とお花チェック。あんまりめぼしいものは来てませんでした。携帯で写真とってたら係員の人に「撮影禁止です!」と怒られる。ごめんなさい。つい、つい。
席についたら思ったほど悪い場所じゃなかったです。センター50列付近の左端だったのですが、ステージが大きいせいかなかなか快適。で、ライブの内容は別にUPします(多分。
ライブが終わり会場を去ろうとしていたところ、なんと大学の友達のS子ちゃんに出会う。彼女は大学のサークルで一緒にバンドを(一瞬だけ)やっていた事があるんですよ。元々スレイヴな方だったのですがまさかバクチクにいるなんて。ちょっと意外だった。きっと当時のバンドのギターのMさんの影響でしょう。聞けばまだその時のバンドを続けているそう。なんですか、私知らなかったよ、一人のけものですか(違。
今度のライブは呼んでくれと約束し別れた所でHらりー嬢とその友に会う。折角なので宴に誘う。やった、メス2匹ゲット。
終電ギリな人がいたので新横浜で店を探してうろうろしてみたのですが、見渡す限りミスチルファンでとってもじゃないけどバクチクファンが入り込める様子ではない。ここでタイムアウトでS二人組み+子供がお帰り。残ったのは電車など関係なさそうな人たちだったので、取り敢えず店の中に入れる事を念頭に渋谷に移動。北の家族系列の居酒屋に入る(名前忘れた。
内装が赤壁に竹というちょっとおしゃれなお店でした。メシもそれなりに旨かったですよ。
適当に乾杯をしていると、Aげは嬢からアイコンが入る。そういえばこの人の存在を忘れていました。誰も連絡を取らなかったらしいです。新横浜に置いて来ちゃいました、可哀想に。という事で合流。
この日お初の方が二人いらっしゃったので(しかも熟れたオス)、合コンっぽく自己紹介をしてみました。いつものノリで普通の自己紹介+好きな体位を言えと言ったら皆素直に答えてくれました。コレしらふだったら絶対答えないだろうな。お酒って凄いね。あっはっは。
会場で貰ったチラシを見ていたら、なんとシアターブルックのゲストに櫻井敦司が出るというのを発見しました。出るらしいですよ。でも仙台なんてちょっと勇気いる、仕事どうするんですか。そこから派生して年末の大阪は東京組も参戦してそのまま東京に流れて連日宴を催そうという意見が出たので乗っておきました。今年は「初」大阪出陣します。大阪の皆さんよろしくお願いします。
4時ごろ居酒屋を出て帰宅組は帰り、残りはカラオケへ。hideやソフバやイエローモンキーなど、なんだか穢れのない曲が続くカラオケで心地よかったです。
知らない人がいるのでセックスマシンガンズはやめようと思ったのですが、誰かが勝手に入れたらしく結局大暴れしてしまいました。ごめんなさい、沢山踏んでしまいました。でもおまいらがやるな。私の専売特許だ。
カラオケの後は松屋だろ!とAげは嬢がいきまいておったのですが、私次の日予定があったのでもう帰りたい、おなかもいっぱいでもう何も入らないよー!と訴えたのですが、池袋で引き摺り下ろされ立ち食い蕎麦屋に。蕎麦美味かった、でもたぬきがひあっただけで70円UPはどうかと思うのね。
無事完食して帰路に着きました。
日にちがたってしまったので(現在14日)なんか既に忘れていることもありそうな…日記はその日に書かないとイクナイですよ!
ああ、バクチク宴はたのしいな、ずっとおでこいたかったけど。
年末が楽しみです。

Home

    None Found
Tag Cloud
メタ情報

Return to page top