超だるログ(跡地)
ブラウザでファミコン
- 2004-11-05 (金)
- ネットウォッチ
昔懐かし、ファミリーコンピュータ。
最近にわかに復刻版が出たり携帯に移植されたり違法エミュレーター使ったりして、あのピコピコしたドット絵ゲームが話題です。
そしてなんと、パソコンでネットしながらファミコンゲームが出来るサイトがあります。しかもいっぱい、いっぱい。
ラヴ・ファミコン ~ ブラウザでファミコンしよう ~
↑こちらのサイトで色々と紹介されています。
とりあえず何かやってみようと思って選んだのは「ぷよぷよ」
正規のぷよぷよではないですが、かなり近いです。熱出してウンウン行ってる割には楽しく遊びました。その後頭痛が痛いです(愚。
「ロードランナー」とかもやってみましたが、すぐ負けてしまいました。あらら。
暇つぶしを探している方は、暫くこのサイトで遊んでみてはいかが?
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
SP2だとIRCチャットに入れないらしい
- 2004-11-04 (木)
- ネットウォッチ
先日、チャットソフト?として有名なIRCと言うものに興味が湧き、導入してみようとしました。
IRC users in Japan Home Page
落としたソフト:LimeChat
しかし、いっこうに接続できないんです。
うーん、けっこう簡単な設定だしサーバーも間違ってないだろうし…
簡単と思い込んでて実は見落としてる設定が?と思って一生懸命Readmeや説明サイトを読んでました。
結局数個のソフトをインストールしたりアンインストールしたりして、疲れたのでやめました。
そうしたら本日、驚愕の事実が。
WindowsSP2を入れるとIRCが動かないそうだ
_| ̄|○いい事ないなSP2…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
iPod Photoを体験したよ
- 2004-11-04 (木)
- ガジェット
先日、銀座のアップルストアにて【iPod Photo】を弄ってまいりました。
某量販店である程度物色し終えたわたくしは最初「えー、どうでもいい」と言っていたのですが、うちのだーりんがmac使いでどうしても寄りたいと言っていて、ならば仕方がない、あんたはパソコン見てくれ、ワタシはiPod見るよ、と言って訪れたわけです。
入ってすぐだーりんは新しいパソコンとかパンサーの具合を確かめに左方へ。わたくしはまっすぐ進み、正面に置かれた台へ。その上にiPod Photoの実機が。おお、これがウワサの~と手にとってみると、見た目は青白のiPodと同じです。
が、液晶が、カラーなんです(だからどうした。
いや、液晶カラーってすごい見やすいんですよ。いままで青白のときは光の加減で見えづらいなと思っていたのですが、これがまた綺麗。
しかも真ん中のグルグルする部分をグリグリ廻してもまったく表示にもたつきがない。へぇー、これは欲しい。
というかPhotoが見やすくなっていたのが凄く物欲そそりました。普通カラーになったら見えづらくなるんじゃないかとか思うじゃないですか。実際このわたしが写真をそんなにボコボコ入れるかどうかは疑問ですが、見やすいことはいいことだ。
で、暫く新しいiMac(モニタと本体が一緒になってるやつ)見たりダラーっとネットしたりして、パンフレット貰って帰ってきました。
帰宅後、パンフレットを見ていただーりんが突然叫びました。
「おい、これは録音も出来るのか!」
すいません、知らなかったのがアホと言うならアホと言われてもいいんですが(愚。
iPodって、マイクつけて録音も出来るんですよ。凄いですね、今まで知りませんでした。。
これでだーりんは今年中には購入するでしょう。いままでだーりんは仕事でわたしの録音つきMDウォークマンを使っていたのですが、どうしたってiPodのほうがいいべ。
そっちのがミュージシャンぽいし(何。
かくいうわたしもすっかりPhotoにやられてしまったのですが、やっぱ高いんだろうなとかそういう次元でさまよっています。多分買うなら20Gの青白だ。だってお金ないもん。
もし音楽の神様がいま願いを叶えてくれるなら、わたしはiPod Photoが欲しいです。誰か買ってください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
中規模のサーチエンジンを運営していて思うこと。
- 2004-11-04 (木)
- 日記
わたくしは某中規模サーチエンジンを運営しております。
前後はしますが一日/3000PV、登録30サイト、更新50サイトほど。ジャンルを絞ったものとしてはまあまあなんじゃないかと思います。
もっとPV増やすにはアニメとか絵描きさんにどっぷり食い込むコンテンツを入れたらいいなとは思うのですが、あんまりかけてる時間がなくてやってません。
実はちょっとそういった「伸ばし系」は得意で、ジャンルを選ばなければ簡単にアクセスアップは出来るんです。ただし、それに必要なもの―時間とお金―をかけるのを惜しんでます(愚。
で、そのサーチエンジンなのですが。
時間がないのは嘘ではないのですが、このblogを見るとおり、エントリー書いてる時間くらいはあります。たまに仕事が込んでくると穴あけたりしますが、それでも1日1エントリくらいは書いています。
しかし、いますっごくモチベーションが下がっています。
その理由のひとつに、あまりにも登録時のミス入力が多いという事があります。
サイトアドレスが間違えているなら分かる範囲で直してあげたり、登録カテゴリが不適切なら修正してあげたりしているのですが。この間違い入力が最近物凄く増えているのです。
その間違え方もわたくしの説明文がおかしいとかそういった感じの間違え方でもなく、例えばカテゴリーでいうならば
【1】山田同盟 山田の苗字の人は登録してね
○:同盟読み仮名が「や」から始まるカテゴリに登録
実際:同盟読み仮名が「か」「ま」「る」の3カテゴリに登録
みたいに「や」ともなんともカスってねえよ!むしろ「や行」でもねえよ!みたいな間違いが多いのです。また、
【2】マリオ好き同盟 ファミコン世代の人登録してね
○:同盟カテゴリの「マリオブラザース」に登録
実際:webringカテゴリの「読み仮名た行」に登録
意味が分かりません。
ムキーーーー!!
最初の頃はこういった間違いも少なかったので、修正してあげていても特に苦痛ではありませんでした。しかし最近は10登録中7サイトはこういった間違いがあり、おそらく以前と比べて登録作業に3倍くらいは時間がかかっていると思います。
おかげさまで最近はつい後回しにしてしまう傾向にあり、結果仮登録情報だけがどんどん増えてしまい、いやもう、大変よ今(愚。
んまぁトップ3000PVくらいで有名サイトというのは非常におこがましいのですが、割といろんな方に利用されているサイトだとは思っています。
ですので、利用している人間が増えるとどうしても比率として厨が増えるわけで。
「登録時の説明文をアホでも分かるように」と色々工夫してきたのですが、読みやすく色を変えたり区切ったりしても、理解してもらえないのかそもそも斜め読みなのか。
とにかくいったん仮登録の整理を始めると、ダーッと疲労するわけですね…。
でもこれで仮登録制をやめると、今のペースだと出会い系サイトが軒並み登録されていくんだろうなと。それは困る、サイトの質が落ちる。
ちなみに業者からの出会い系や金融の登録は余り腹が立ちません。だって彼らも機械的にやってるんだ、怒ってもビクともせんだろうし。無視が一番。
それからもうひとつ、アフィリエイトからの収入が落ちている点です。
これは何処のサイトを見てもそうなのですが、Googleアドセンスのクリックレートがここん所異様に下がっています。おそらくアドセンスを導入するサイトが増えたためと思われますが、昔の半分ほどしか収入がありません。
もちろん非営利の趣味でやっているサイトではありますが、微々たるごほうびがあってこそ一生懸命頑張れるものだと思っています。それが月に10万だろうと半年で300円だろうと、その人なりの小さな楽しみでもあるんです。
それがねぇ…うわーん(愚
上記の理由で、アフィリエイトを許さないwebスペースサービスやブログレンタルサイトは延びないと思っています。竹(ry←やめとけ。
それから最後に…
同盟大好きでやりたいことが沢山あるんだけど、仮登録を全部処理しきらないと待ってくれている人に申し訳ないのだ!
これはトラがぐるぐる廻って尻尾追いかけてるような、たまごから生まれる鶏がたまごを産むような、そんなどうしようもない堂々巡りの産物。ガビーン。
ごめんなさい、ここで多少愚痴はいて、もうちょっと頑張ります。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
エントリ削除したらMTVoteがエラーに
- 2004-11-04 (木)
- MovableType | Plugin
ある記事をひとつ「いらないかなぁ」と思って削除したのですが。
そうしたら、リビルドのたびにエラーメッセージが出るようになってしまいました
Can’t call method “created_on” on an undefined value at plugins/votes.pl line 50.
投票をしても同じようなエラーが出てしまいます。
しかしエラーメッセージが出るだけで、リビルドはちゃんとリビルドされるし、投票もちゃんと票入っているようです。
(つд`)ウワアアアアン
とりあえず削除した記事の投票データを消せばいいかなと思い、このVoteプラグインのデータは何処に入っているのかを探すため探してみたのですが、、、
どこにもないよー;
mt.cgiの入ってるフォルダもだるログが入ってるblフォルダも探したけど、それらしいファイルがないんです。
これ、どういう仕組みで投票しているんだろう…
うわーん、せっかくみんながしてくれた投票のデータを消すのはもったいないよ!
でもなぁこれまじでわからんちん。ググって見たけど同じような目にあってる人はいないのかな?
うおーこのモラー!
今日は風邪引いて熱があるので(本当に)これ以上弄るのはやめます。
明日考えます…
- Comments: 9
- Trackbacks: 0
-
- None Found