超だるログ(跡地)
クラスに1人は必ず居るこんなやつ
- 2005-01-19 (水)
- ネットウォッチ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:40:04 ID:OGTf9tNE0
誰にでも敬語で話すやつ。8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:41:44 ID:OGTf9tNE0
弁当一人で食ってるやつ14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:42:57 ID:OGTf9tNE0
朝早く着て電気つけるやつ15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:43:11 ID:zgB/xdiGO
友達がいないので休み時間は机につっぷして寝たフリする奴は俺
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:43:34 ID:IowejhRPO
>>10
今の時代いないだろ20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:43:45 ID:YfjQobuK0
>>14
いるいるw
しかも必ず一人w33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:46:15 ID:vB0xwv6R0
ヤンキーに憧れて格好だけはヤンキーのデブwwwwwwっうぇwww
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:48:19 ID:OGTf9tNE0
すぐ腹痛いって言うやつ46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:49:48 ID:OGTf9tNE0
消しゴムのカスを定規でまとめるやつ51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/01/19 21:50:28 ID:P65GE0Vl0
おっぱい揉まれるデヴあっ、これ俺だった
こんな感じでちょっと面白いでございます。
小学生の頃は家が学校の目の前だったから登校班がめちゃめちゃ早く到着して、電気つける係みたいなかんじだったなあ…
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
デスクトップ上でpixelやmmを測れるソフト
- 2005-01-16 (日)
- ガジェット
皆さんサイトを作っていて「ここ何ピクセルなんだろうなー」とか、フライヤーを作っていて「これで何センチくらいになるんだろう」とか思った事あると思います。
そういうの測れるソフトがどっかにあったなー、何処だっけかな。と思いつつ暫くそのことを忘れていたのですが、さっき五感を吸収するスポンジさんの所で見つけました。
ピクセル定規
コレコレ。コレあると多分、大いに役立つことは無いけど(ぶ)自己満足で「あーよかった、大丈夫」とかなるんだよ、きっとw
ついでにデスクトップ用ものさしも落としました。こちらはミリ数を測れる定規。なんとmacのファイルを開いた時の修正ボタンもあります。あれ、コレはちょっと便利かも。
見た目もかわいいし皆さんもいかが?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
【リアルギャルゲー】痴漢男【3択進行】
- 2005-01-13 (木)
- ネットウォッチ
電車男と言ったら2ちゃんを代表するスレっていうかネタになりましたが、そんな話題を求めて普段2ちゃんなんて見ない人が一杯来てるんですよ。と誰かが言ってました。
わたし喪男板ってあんま見ないんですが、いまどんな感じですか?
それはいいとして、Milano::Monologさんのところでこんなもん見つけました。
ものすごい勢いで痴漢に間違えられたスレのまとめ。。
痴漢と間違えられて警察に連れて行かれた痴漢男のギャルゲー的恋愛ストーリー。
電車男と違うのは、毒男板にはなかったギャラリーの適当なアドバイスwおまいらもうちょっとタメになるアドバイスしてあげなよと。
まとめサイトもしっかりまとまってますので皆さん追ってみません?ちなみに現在進行中。
ネタバレな事言って申し訳ないんだけど(なので追記に)
- Comments: 3
- Trackbacks: 0
FireFoxにしてみた
- 2005-01-10 (月)
- ガジェット
ブラウザをみんながこぞって「イイヨイイヨ」言ってるFirefoxにしてみました。
今までわたしは「Donut」というややマイナーなブラウザを使っていました。なんでこんなのを使っていたかというとブラウザエージェントを偽装できるからで、他にもあるのかもしれんのですが最初に使ったのがコレだったのでずっと使い続けているわけです。
しかしFirefoxのプラグインを眺めていたら偽装プラグインあるじゃないですか。他にも便利そうなのが沢山。ちゃんと使ってみたいと思ったのはRSSリーダーや2ちゃんブラウザ機能プラグインまであるという所。
試しにインスコするべ、と、0.9*だったのをバージョンアップして1.0にしてみる。
↑動作確認くらいには使ってたけどたまにしか起動してなかった、IEより重いし。
Firefox オフィシャル
とりあえずプラグインを入れたいということで、入れたのはこんなかんじ↓
SAGE・・・RSSリーダー
User Agent Switcher…ブラウザ偽装
Tabbrouswe Preferences・・・タブブラウザ機能
bbs2chreader・・・2ちゃんビューワ
Optimoz Tweaks・・・マウス操作でサイドバーが開く
Gmail Notifier・・・Gmailの新着チェック
PrefBar・・・proxyやユーザーエージェント偽装やJSを切ったり入れたり
ハァハァこんだけ入れたら十分だろ。Donutの頃もマウスの動きで窓を操作するのとか使いこなしてなかったしあんまり最初から高機能すぎると使いこなせないです、アホなので。
ていうかRSSリーダと2ちゃんビューワは本当に便利い筏の呂里覆た預緝修澆燭い覆發鵑覆鵑任垢・帖
さ、ネ用。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
-
- None Found