Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: [2002] No such file or directory (trying to connect via unix:///tmp/mysql.sock) in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: No such file or directory in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128

Warning: mysql_get_server_info() [function.mysql-get-server-info]: A link to the server could not be established in /home/lovinkiller/www/bl/wp-content/plugins/advanced-category-excluder/advanced-category-excluder.php on line 128
超だるログ(跡地)

Home

超だるログ(跡地)

雪だるま作成、そして小説を読む

060124yuki.jpg

ああー、寒いですね。
余りにも寒い上にこないだ雪が降ったので、ゆきだるまでも作ってみました。
って書いてたら意味不明なエラーが出たよ。なんだよ雪だるさんの呪いかよ。
あー怖かった。
さて、最近仕事などで小説づいているので、いっちょ面白いモンでも読んでみたいなと思いまして。
本屋さんに出かけてまいりました。
全く文章を読まない人がいきなり本屋に行ってもちんぷんかんぷんだと思ったので、取り合えず何か読んでそうな人に何がオススメなのか聞いてまいりました。
わたしの出した条件は
・人が死なない、殺人事件禁止
・推理小説とラブストーリーは嫌
・ラノベもNG
・昔は村上龍とか好きだったけど今は濃くてNG
こんな選択肢をかなぐり捨てるような条件の下、何やらオススメの作家を教えてくれました。
普段はノンフィクション書いてる人の歴史っぽいやつ。うむ、コレなら読めそう。
しかし本屋に着いた途端に作者の名前を忘れ(バカ
↑しかも未だに思い出せない。
仕方がないので適当に文庫本でも買うかなと文庫コーナーを巡回しました。
しかしまあ、小説って言うのは9割方殺人事件がおきるんですね。
何処かの誰かが「小説書くには死体を転がせ」って言ってた、と誰かが言ってたです(又聞きかよ。
それっくらい殺人事件が多い。
わたくし昔から人が死ぬ話とか悲しい話が苦手で、まぁこの人たちは何でバーチャルにまで悲しい話を求めるのか、現実の悲しい話とか怖い話で十分でしょうとか思ってしまうんですよ。
もしかしたら面白い殺人事件の話を知らないだけかもしれませんが、とにかく安易に殺すな、若者よ。
という訳で、まぁ死んでる人が現れても許容範囲かなと思って時代劇コーナーに移動。
時代劇ものの小説はタイトルが面白い。とにかく華麗。
「鬼」とか「夜叉」とかあと花の名前とか古道具の名前とか、季語とか。
かっこいい侍の話とか妖怪モノとかもいいかなぁ、なんて迷っていたら、なんだかお店が蛍の光。
くっ、追い出される前に自分から出て行ってやるわ!
と、とっさに手にした文庫本をレジの兄ちゃんにとりゃっと渡してお会計。
おお、買った!
そのとき手にしてお買い上げ、自宅までついて来た文庫本さんはこの方です。
花魁殺―投込寺闇供養
(; ̄□ ̄)Σ思い切り「殺」って書いてあるし!
しかも「供養」って書いてあるし…
しかも「投込寺」ですよ、「闇供養」ですよ。おどろおどろしい。
ていうか「花魁」しか見えてなかった。
でもまぁ、読んでみればなかなか面白いです。
まだ半分も読んでないですが、とりあえず全部読もう。
これからフロ入りながら読みますー。
作家とか教えてくれたYほさん、すまんーーーー(愚

SM度診断テスト

以前「ヘンタイ度チェック」なんてものをやった覚えがありますが。
その時はSM系ヘンタイなんて言われまして、女王様体験を暴露したのですが(女王やってないけど;
今度はSMに的を絞って診断しますよ。
ツキウラさんのところからSM度診断テスト
とりゃーーー!
0600123sm.gif

あなたのSM度診断結果
あなたは変態仮性サディストです

変態!
仮性!
サディスト!
いや、そのまんまな気もします(ブッ。

N度:19%(ノーマル度)のあなたは……
■重度の変態性を示しています。スケベでフェチズムやSMへの傾倒が顕著です。きっとあなたの生き方や個性に色濃く反映されているはずです。変態は悪い事ではなくSMの世界では誇れることであります。まずは変態である事を認めましょう。

重度の!
変態性!
この世で一番中庸を愛する私が重度の変態性。
会社の皆さんにもやらせてみましたが、私が一番変態だったです。
このままでは変態の名を思いのままに(ry

S度:34%(サド度)のあなたは……
■ほんの少しですがサディストの傾向があります。しかし常識的な範囲です。

M度:28%(マゾ度)のあなたは
■少々のM性を持っています。今のところSMに嵌まる兆しはなく、プレイでM役をしたとしても軽いプレイしかできないでしょう。ただしサディストの熱意次第で変貌を遂げる可能性はあります。

わたしよくSだSだ言いますが、年取ってきたらSでもMでもないような気がしてきてですね。
Sっぽいのは見た目の問題であって実は超ノーマルな普通の人なんじゃないかなと思いましてね。
そしてこの診断の結果、SでもMでもなく、
しかしド変態であることが判明しました。
うわーーーーーー

あしゆびくつした


いま、我が家では足指靴下が流行中。
見た目がチョコマカしてて可愛いんですよぅ。
汗を吸い取るからいつでも清潔、水虫も治りますよ(ぉ

誰でも絵が描けるソフトですよ

会社でPhotoshopを使っています。
今までずっとver.6を使っていて、ある時ふっとソフト棚を見たら7へのバージョンアップパッケージがあるんですよ。
コレは使えるんですかと聞いたら使えますということで、会社内で唯一絵を描いたりデザインしたりするお仕事のわたしがようやっと7にバージョンアップいたしました。
そうしたら、
「ああ、こういうタッチ出来るといいよなぁ」
と思っていたタッチが見る見るうちに出来るようになって、なぁんだ、ウデじゃなくてソフトの性能かよ!とがっかりしたんですが。
こういう便利なソフトがあると、余りウデに覚えのない人でもそれなりの絵が描けるようになってしまうわけでして。
そもそもイラスト・デザイン部門ってプロとアマの敷居が物凄く低いジャンルなのに、こんなもんが横行したらますますまたぐ敷居がなくなってしまうじゃないか!
と一通り隣にのデスクに座ってるオニイチャン相手に憤慨しておきました。うへ。
そんな折ですが、パンパでガウチョさんの所でこんなソフトを見つけました。
絵師のえそらごと
こんなソフト。

”絵師のえそらごと”とは”絵師”に絵を描かせるシミュレーションソフトである。

 絵師にビットマップやJPEG等の題材を見せることで、それを描画させることが出来る。描画方法は絵師によって異なり、細い筆を使う者から太い筆を使う者、鮮やかな絵から水墨画のような絵まで、さまざまな絵師が生まれる可能性がある。生まれてくる絵師の数は数え切れない。絵師を生成すれば、まさに世界に一人の絵師と言っても過言ではない。さらに生成された絵師達は何枚も絵を描くことで自分の描画方法を変えていく。

つまり、小人さんがそれっぽく設定したとおりに絵を描いてくれるソフトです。
これがまた、すごいんですよ!ビックリなんですよ!
コレさえあればちょっとした絵師なんていらないんですよ!
デフォルトで13人の絵師が設定されてるんですが、これがまた全員個性的で、うまい(当たり前か。
例えば何処かの海外サイトで拾ってきたこんな今井くんが↓
モザイクかけたので肖像権とかは許して。
13人の手にかかるとこんな風になっちゃうんですよ↓

全員に1分間ほど描画させて見ましたが、いやはや。
これ以外に自分で筆の大きさやタッチを調節して新しい絵師を登録することも出来ます。
なので、絵が描けない人でもオリジナリティ溢れる素晴らしい絵を書く事が出来るんですね。
写真をそのまま使えない場合にコレで模写させてアップする、とかそういうんでもいいかもしれない。
いやー、これでフリーソフトですもの。
これから先、我々のようなハンパなデザイナーはいらないんじゃないですか、そうですか。
ううん、精進しますので。;

ATOK presents 全国一斉!日本語テスト

年賀状かいてる合間にウロウロしていたらこんなもの見つけました。
あんりみてっどさんのところから。
ATOK presents 全国一斉!日本語テスト
コレおふざけじゃなくて結構マジメにテストですよ。
質問に使われる言葉の意味がわからんですもん。
旗幟鮮明って何?バカ?
よーし、ハンパに理数系のおれがトライしますよ。とりゃーーー!

だる夫さんのテスト結果です 72点 よくできました

日本語力をもっと向上させよう
日本語に関するスキルは低くないのに、基本的な漢字でつまずいてしまったあなた。音読みや訓読み、同音異義語など、確かに漢字には難しい点もありますが、新聞などで漢字を追って読み書き能力の向上にも挑戦してみよう。

お、これはもしかして結構いいんじゃないですか。
平均点が59.6点(男性:58.8点、女性:60.4点)みたいです。
どうやら子供の頃狂ったように本を読んでいたのが功を奏したのか。
大人になってからは教科書一冊分も読んでないですけど。
どうやら苦手なのは同音異義語と手紙系みたい。
ていうかこの現代において手紙を書く人がいるのかどうかとか。
メールも「前略」とか書かないほうが正しい書き方といわれてるし。
これはあれですね、手紙を書かないといけませんね。ペンパルですよ。
ペンパル相手は雑誌によくある文通募集のコーナーとか、あとFTドラッグネットとかから選ぶといいんですかね。
親友募集、裏切らない人希望、初回切手同封みたいな。
うーん、むりだお;
頭の弱い中学生みたいな人と文通するより、老人ホームのおじいさまとかと文通したい。どうせするなら。
服役中のお兄さんとかでも面白いかも。
っていうか文通しねえよ。

Home

    None Found
Tag Cloud
メタ情報

Return to page top