Home > 過去の更新 Archive

過去の更新 Archive

楽天がピンピン

楽天広場がPingをピンピンしはじめました。
とりあえず見てみよう↓
http://ping.bloggers.jp/
http://www.myblog.jp/search_update/
マウスをリンクにのっけると…楽天ばっかりだ(おお。
凄いな、楽天サイトってこんなにあったのね。
わたくし自身もBlogを始めて2ヶ月なのでなんとも言えませんが、全体的に皆さんが大騒ぎしているのが分かりました。
とりあえず楽天ピンピンの話はアチコチで拾って読んでいたので、何処から引用したらいいのか分からなくなりました(愚。
ひとつ代表で
パンパでガウチョ
色んなblogの楽天に関する記事にトラバってます。
元々blogをされている方の意見はここにいろいろ集まっております。
楽天ユーザーの日記も見てみよう。
藤沢あゆみの妖しい日記
コッソリメルマガを読んでいるんですが、なんかウキウキされています。らしいです。
アイコンマガジンに必要なことはすべて人生から学んだ。あれ?逆かな?日記ごめんなさい、Tバックは既に命名?された方がいます…
渡谷@倉敷の日記
楽天からのアイコン…あははw確かにそうだ。
私的にどうでもいいんだけど気になったのは、「感想を書く」をわざわざ「コメントを書く」に直してある所ですか。
とりあえず楽天にピンピンしる!

F506i D506i発売

F506iとD506i、5月19日発売

NTTドコモは5月19日から、F506iとD506iを全国一斉発売すると発表した。いずれも2万円程度になる見込み。

D506iはシャッター音を登録出来るという事です。
「無音」のシャッター音を録音することも可能なわけじゃないですか、思い切ったねD506i。
まぁ電車の中で皆ポコポコアイコン受信してピロピロ鳴ってるから、シャッター音が聞こえても違和感ないし。そもそも「必ず鳴らす」事に意味は見出せなくはなってますが。
そもそもはNラーなうえにFOMAラーなのでDとはご縁が薄いです。

日本のまんがはおもしろいのだ

お菓子買い食い、マンガや雑誌の買い読み防止に、近頃まんが本を持ち歩いている訳ですが。
コミックス本の場合、まず行きの電車で3分の1、帰りの電車で3分の1、残りを帰ってから1人で悶悶と読んでいる訳です。
読む為に持ち歩いているモノがあれば、「ちょっと電車で読もうカナ~」などと言って読めもしないファッション雑誌を買ってしまう事は無くなります。
ViViとかさ、重いんだよ。帰り道。
今はBASTARDを最初からずーと読んでます。
今日は10巻を読んでいたのですが、ふと気づくと目の前には、なつかしのエロ少年マンガにカバーもかけず読みふける姉さんを不思議そうに見つめる眼鏡青年。
マンガの進行状況は、いままさにカイ・ハーンがDSにヌギヌギエロエロされている最中。きまじいのか?きまじいと思ったほうがいいのか?
電車降りる時に会釈されてしまいました。
言葉も交していないのに、二人の間にひとときの共有感が生まれたもよう(愚
そんな話はおいておいて、
ネタフルさんのおうちで
「犬夜叉」がカナダのGoogle検索トップに
なんて記事を。
4月のランキングの統計ですね。
日本では1位壁紙、2位winny、3位植草一秀だそうです。
まーホラ世間様が騒ぐから。まーホラそのはなしはおいておいて。
日本のマンガは優秀ですからね。
そういや犬夜叉ってアニメ見た事もまんが読んだ事もないな。
そんなに面白いのか?読んだほうがいいのか?

ソーシャルネットワーキング続報

やりました。
やりましたついに。
会社のコにGreeを紹介してもらいました。
という事でもうひとつの紹介のいらないやつは使わないかも?(愚
何故か会社全体で紹介しあっているので、お友達リストはもう5~6人くらいいます。仕事中にこんなことしていてはいけません。
(昼休みよ昼休みw)
何か面白いことがあったら報告しますです。
ほかにGreeやってる人がいたら教えてねー♪

念力

すいません、いま気づきました。
念力ブログ
ものが落ちてキー入力されちゃっただけだって…
頑張れ念力。
遅くてすいません;

Home > 過去の更新 Archive

    None Found
Tag Cloud
メタ情報

Return to page top