Home > 過去の更新 Archive

過去の更新 Archive

訪朝&帰国

小泉首相訪朝
はー、ボーっとしていたら乗り遅れた乗り遅れた(愚。
5人のお子様帰国お疲れ様。
自分の親が国家的に拉致されてきた人だと知った時はきっとショッキングだったと思いますが、病気にもならずによく生きてこれました。
そして生まれ育った祖国を離れ、異国の地日本で、文化文明というものを堪能してください。
小泉さんもケモノ相手に、力技にうったえずキレずよくぞ家族を日本に呼ぶ事ができたと思います。更に行方不明者の再調査を約束してきて、非常に有意義な訪朝だったと思います。
拉致被害行方不明者の家族の方々の憤りはわからなくもないです。そら、人様の家族は帰ってきているのに自分の家族は未だ生きているかも分からないので。そんな状況に置かれているならつい興奮してしまうのも理解出来ます。
しかし、「最悪の結果になった」「もう信じられない」っていう程、小泉さんが悪い結果を持ちかえったとは思えないのです。
むしろアニマル国家相手に再調査をこじつけて来たのだから、なかなか1歩進んで舞い戻ってこれたんではないかと思うのですが。
拉致被害者家族の方々のVを見ていると、3人の人質事件の事が思い浮かびます。
3人の人質さんたちの家族は、言うべきでない状況下で政治的な発言をし、世論に散々攻撃を受けました。もっとも言い方を変えたりタイミングを図ったりすればあれほど攻撃を受ける事はなかったのではないかと思うのですが。
国と国との問題はひとこと言葉を交しただけですんなり決まる事ではないです。現在拉致問題はちょっとずつ前進している最中であると思います。
物ごとには順序があって、おそらく5人の家族の帰国よりも10人の安否の確認が先に決まると言う事はなかったと思います。しかし、まずは生存が確認していて日本に戻る意思のある人たちが帰国出来たと言う事が、その後の10人の生存確認、帰国につなげるためのきっかけになるという事は充分ありえます。
そんな解決への1歩をなしとげたはずなのに、今回成果が出た事に関しての言及は1つもなく。そしてとにかく残念だったと言うばかり。
拉致被害者家族の気持ちは、わたしでは推し量れないくらいはがゆくて悔しいとは思います。でもヒトの前ではもうちょっと言葉を選んで喋らないと、いつか3人の人質事件のように家族がやり玉にあげられやしないかなんて心配にもなるのです。
世論は表現1つでコロッと変わります。報道のしかたもそうだし、会見のしかたもそうだし、つまりはヒトの心を左右するのは表現のしかただと思うんです。せっかく皆が拉致被害者とその家族の幸せを願っているのだから、少しは小泉さんの今回の成果を認めてもいいんじゃないかなー、せめて「なにもしてくれないヒトだ」なんてのはナシにして貰った方がいいんじゃないかなぁと思いました。

amazon.co.jp

さっ、寒いよー!
寒くて寒くて寒いです…。
さ、mixiをウロウロしていて他の事あまりしてませんでした。
2つ以上のことを同時に出来ないアホー!
久しぶりに人様のblogやニュースを読む。
Un Jourさんの所でこういうの見つけました。

輸入音楽CDに関するAmazon.co.jpからの重要なお知らせ
Amazon.co.jpでは洋楽の輸入音楽CDをお手頃な世界標準価格で提供してきました。今後もこのサービスを継続的にご提供していく方針に変更はございません。また、洋楽の輸入音楽CDの規制や値上げにつながるような法律改正には反対していきます。こうした見地より、先日参議院を通過し、近日中に衆議院にて審議予定の「著作権法の一部を改正する法律案」の内容に対する懸念をここに表明いたします。この法律改正案の意図は「外国において製造された日本の音楽のCDが国内へ還流することを防止すること」にあるとはいえ、改正後の法律が洋楽の音楽CDの輸入規制を可能にし、結果的にお客様へ提供されるセレクションの減少と価格上昇へつながるおそれがあることを懸念しております。

頑張れアマゾゥーン!
今まで本やCDを調べた事はああるけれど、購入はした事なかったですアマゾン。
でもこの姿勢を崩さずに我々に輸入CDを提供してくれるなら、喜んでこっから買うよアマゾン。
乗じてアフィリエイトに精を出すやからが増えそうw
でもそのアフィリエイトをサイトやblogに掲載してくれた事でCDや本を買う事ができたのだからそれはそれでいいとおもいますです。
他の販売店や通販サイトもこうやって表明出してくれるといいなぁ。

金子氏支援サイト

METAMIX!さんの所で金子勇氏を支援する会をみつけました。
金子氏というのは47氏の事ですね。
なんと、支援金が1000万を超えたそうです。
例えソフトを使用した事が無くても、逮捕が不当な事は分かると思います。
んまー、見せしめって事ですか。
法治国家はどこいった。
放置ですか(んまい!(んまくない _| ̄|○

サミー×セガ=セガサミ

サミーとセガが経営資源を統合! 共同で持株会社
サミーってアレですよ、パチンコ屋さんですよ。
かつてアーケードゲームでブイブイいってた、言いかえれば他社のゲームと同じ台を使えないゲームばかり出して台ごと買わせるとかしてた(言い換え?)セガですが。
あっちなみにパチンコよくわかりません。
賭け事全般はハマったら抜けられなそうなのでやらないです。
でも学生の時、パチ屋のコーヒーレディやってた事があります。ルールもわからずオッチャンが玉20個持ってくるとコーヒーと取り替えてあげてました。
そんなわたしは現在賭け卓球2500円負け。あは。

和風ボダホン

ボーダフォンの「KOTO」、都内で21日に登場

和とモダンを融合させたボーダフォンのデザインモデル「KOTO」が、都内で21日にも登場する。一部ボーダフォンショップでは予約受付を開始、新規価格は6000円前後になる見込みだという。

外部メモリなし、カメラ32万画素CMOという事です。
んまぁ、まあまあで。

Home > 過去の更新 Archive

    None Found
Tag Cloud
メタ情報

Return to page top