- 2006-07-09 (日) 20:37
- MovableType
MT3.3にアップグレードしたところ、いろいろな機能がくっついてきました。
				そこで今日は『タグ』の機能を使ってみようと思います。
				まずはMT3.3のテンプレートとか見てみたかったので、新しくブログを追加作成してそこで実験してみました。
				しかし再構築してみると
テンプレート「メインページ」に解析エラーが発生しました: <MTTagName>タグが閉じられていません。
と出てしまいます。
				「メインページ」と言われても何も弄ってないし、閉じるようなMTTagNameなんてないみたいだし。
				と重いながら色々探していたら、こういうのをみつけました↓
				MT3.3でMTTagNameタグが閉じられていませんというエラー
TTagInvoke.plをサーバーから削除するか、MTTagInvoke.plの中のタグを書き替えてください。
つまり以前入れて外して暫く使っていなかったカテゴリ別最新記事を表示するプラグインが、タグの機能とかぶってる部分があるということらしいです。
				やっ、これ忘れてたけど使いたいよ。残しておきたいので以下の通りにMTTagInvoke.plを修正しました。
				※言ってるそばから削除してしまいました。w
- MTTagInvoke.plをテキストエディタで開く。
- 25行目のTagNameとMTTagNameというところを違う名前にする。
(わたしはTagLabelとMTTagLabelにしてみた。)- 書き替えたら保存してサーバーのMTTagInvoke.plに上書きアップロード。
これでリビルドすれば、おお、大丈夫。
				無事にページが生成されました。
				この新ブログからパチってきた『tag』に関するソースを、だるログに貼り付けます。
				表示したいところに以下を記述。
<MTEntryIfTagged>
<div class="entry-tags">
<h4 class="entry-tags-header">タグ↓</h4>
<div class="entry-tags-list">
<MTEntryTags>
<span class="entry-tag"><a href="<$MTTagSearchLink$>"
rel="tag"><$MTTagName></a></span> |
</MTEntryTags>
</div>
</div>
</MTEntryIfTagged>
試しにタグを入力してみたらちゃんと表示されてました。
				うわーなるほどー。
				ていうかタグ機能とカテゴリの再審記事表示プラグインがあったら『このエントリーの関連記事』ってやつはいらない気もするの。
				今までこのキーワードの欄にわざわざタグまがいな単語を入れて、しかも日本語受け付けないっぽいから英語にしたりローマ字にしたりして、忘れるといけないから管理画面にメモったりして。
				なので折角便利なプラグインでしたがそのうちだるログからなくなるかもです。
BlogPeopleブログランキング / blog ranking / 有名ブログランキング / にほんブログ村
