Home > ガジェット Archive
ガジェット Archive
IEが文字化けする
- 2006-01-29 (日)
- ガジェット
ここ数日、急になんですが。
IEの自動文字判別機能が著しく劣化しています。
というか、METAタグのないサイトに到達すると必ずといっていいほどUnicodeに判別されて文字化けするんです。
表示→文字コードから変更すればわけないじゃまいかと思うんですが、複雑に作られたポータルサイとかを見るときはモジュールごとにコードが指定してあったりしてなかったりしていて。
1ページ内で、アッチのコードに指定すればコッチが見られずみたいな現象がおきるんですよねぇ。
あのね、バリュー○マースの管理画面とかは完全に見れなくなった。
苦情出そうかな。けっこよく使ってるのにな。
あとニンジャツールの検索ワードが見られない。ミレナイヨー!
とりあえず自分の作ったサイトなら文字コードを追加すればいいんですが。
同盟大好きの管理画面も化けたのでメタタグ入れました。
しかし他人様の作ったサイトにはどうにもこうにも。
急に化けるようになったので何か原因があると思うのですが、思い当たる節としては…
・iPodのアップデートをした
・Lime○ire入れた
・最近初めてアクセスするサイトが多い
全部関係ありそうな無いような。
ううーん、コマタヨー!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
誰でも絵が描けるソフトですよ
- 2006-01-15 (日)
- ガジェット
会社でPhotoshopを使っています。
今までずっとver.6を使っていて、ある時ふっとソフト棚を見たら7へのバージョンアップパッケージがあるんですよ。
コレは使えるんですかと聞いたら使えますということで、会社内で唯一絵を描いたりデザインしたりするお仕事のわたしがようやっと7にバージョンアップいたしました。
そうしたら、
「ああ、こういうタッチ出来るといいよなぁ」
と思っていたタッチが見る見るうちに出来るようになって、なぁんだ、ウデじゃなくてソフトの性能かよ!とがっかりしたんですが。
こういう便利なソフトがあると、余りウデに覚えのない人でもそれなりの絵が描けるようになってしまうわけでして。
そもそもイラスト・デザイン部門ってプロとアマの敷居が物凄く低いジャンルなのに、こんなもんが横行したらますますまたぐ敷居がなくなってしまうじゃないか!
と一通り隣にのデスクに座ってるオニイチャン相手に憤慨しておきました。うへ。
そんな折ですが、パンパでガウチョさんの所でこんなソフトを見つけました。
絵師のえそらごと
こんなソフト。
”絵師のえそらごと”とは”絵師”に絵を描かせるシミュレーションソフトである。
絵師にビットマップやJPEG等の題材を見せることで、それを描画させることが出来る。描画方法は絵師によって異なり、細い筆を使う者から太い筆を使う者、鮮やかな絵から水墨画のような絵まで、さまざまな絵師が生まれる可能性がある。生まれてくる絵師の数は数え切れない。絵師を生成すれば、まさに世界に一人の絵師と言っても過言ではない。さらに生成された絵師達は何枚も絵を描くことで自分の描画方法を変えていく。
つまり、小人さんがそれっぽく設定したとおりに絵を描いてくれるソフトです。
これがまた、すごいんですよ!ビックリなんですよ!
コレさえあればちょっとした絵師なんていらないんですよ!
デフォルトで13人の絵師が設定されてるんですが、これがまた全員個性的で、うまい(当たり前か。
例えば何処かの海外サイトで拾ってきたこんな今井くんが↓
モザイクかけたので肖像権とかは許して。
13人の手にかかるとこんな風になっちゃうんですよ↓
全員に1分間ほど描画させて見ましたが、いやはや。
これ以外に自分で筆の大きさやタッチを調節して新しい絵師を登録することも出来ます。
なので、絵が描けない人でもオリジナリティ溢れる素晴らしい絵を書く事が出来るんですね。
写真をそのまま使えない場合にコレで模写させてアップする、とかそういうんでもいいかもしれない。
いやー、これでフリーソフトですもの。
これから先、我々のようなハンパなデザイナーはいらないんじゃないですか、そうですか。
ううん、精進しますので。;
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
iPod電源供給アイテム+α
- 2006-01-02 (月)
- ガジェット
iPodを持ち歩くんですが(当たり前か。
充電忘れて電池マーク1コとかで、節電のためつけたり消したりしながら使ってることが多いです。
↑逆に電池消費しそうな勢い。
せっかく会社には電源を供給できそうなコンセントやUSBの入り口とかがあるので、思い切ってiPod充電アイテムを追加で購入してみようと思いました。
以下、amazonとかアップルストアとか覗いてみたメモ。
これ欲しいよな。
iPod インナーイヤー型ヘッドフォン(リモコン付き)
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Thunderbirdが起動しません
- 2005-10-25 (火)
- ガジェット
Thunderbirdが起動しません。
Thunderbirdとは、Mozillaが出してるメールソフトです。
FireFoxは有名でいろんな人が使ってるけど、メーラーまで使ってる人はあまり見たことがありません。
なんで使ってるんだといったら何となくなのですが。
Firefoxと同じように、Thunderbirdも拡張機能を追加することが出来るのですが、昨日追加したなんかの機能(忘れた)がいけなかったらしく、クリッコしてもウンともスンともいいません。
たまたま近くにThunderbirdを使用している人がいたので、データファイルの場所を聞いてバックアップをとり、アンインストール&再インストールしてみました、が、効果なし。
セーフモードでも立ち上がらない。なんでじゃ。
仕方がないので解決方法を検索してみました。
そうしたら、どうやら拡張機能を入れて動かなくなるというのは良くあることのようで、結構解決方法が載ってました。
Life with musicさんを参考に、以下の手順で。
1・chrome/chrome.rdfを削除
2・Thunderbirdから拡張を削除(1.をすると起動できるようになる)
3・chrome/overlayinfo配下のoverlays.rdfに残っている余計そうなものを削除
4・拡張入れなおし
2で起動と書いてありましたが、普通には起動しなかったので、セーフモードで立ち上げました。
4の拡張入れなおしはやってません。ていうか全部消しちゃったから何が入ってたか思い出せないなり…
これから拡張探してきますね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
おれん字でオリジナル手書きフォントを作る
- 2005-10-24 (月)
- ガジェット
かつてはフォント大好き大魔王で、フリーフォントは勿論有料ものも収集しただる夫。
しかし窓で収集するのに限りがあることに気づいて道を断念。
いまじゃすっかりドレがアレとかわかりません。
収集したフォントはほとんど古いパソコンの中。使ってません。いいじゃないか、ネットにごろごろ転がってるんだしわざわざ集めてパソコンに仕舞っておかなくたって。
そんなわたくしもフォントを作っていたことがありました。
ホントたいした事のないものだったのですが、ちょっぴり可愛いビットマップフォントとかです。
ガラじゃないですよ(ブッ。
しかし、1バイトフォントなら作ったことはあったのですが、2バイトフォントは作ったことがない。
一度作ってみたいもんだにゃー、と思って、こちらの体験版を使って早速作ってみました。
体験版なので多少設定に制限がありますが、まあお遊びで作ってみる分にはいいかなと。
出来上がったフォントはあわよくば配布しちゃったりなんかして。
まずはフォントの元になる文字を書きます。
ウィザードに沿ってボタンを押していくと、文字書きようの原稿用紙を印刷してくれるので、こいつに決められた文章を書いていきます。
意外と可愛くかけたぞ。よっしこれなら配布に耐えうる雰囲気満載。
(※スキャン画像捨ててしまいました…
次にそれをスキャンし、くせを抽出します。
元になるフォントにそのくせを味付けしてオリジナルフォントとして作成するのです。
元フォント無しの完全手書きバージョンも作れますが、残念ながら体験版ではNG。
元になるフォントは、製品版なら9種類のタイプから選べるのですが、体験版は明朝風書体からのみ。明朝かよーーー可愛くねえなーーー。なんかこう、ポテッとして丸っこいのがイイヨ…。
それはつまり買えという事なのだな。まあいいか。
さあ、抽出します、ポチットナ!
ういーん。
あ、出来た。
抽出したくせの度合いを調整して、フォント生成!
で、出来たフォントがこんな感じです。↓
体験版では200文字しかフォントにすることが出来ないので所々歯抜けなところがありましたので、それっぽい別の文字で補いました(ので、若干ぁゃしぃ文章になってます。
ううん、思ってたより可愛い文字になったかも。
明朝でこれだから、文字そのままフォントにするモードでやったり丸っこいフォントをベースにしたら可愛い感じになるかも。
すげー、ちょっと買っちゃいそうだ!
これで可愛いフォントを作ってみんなに配布しちゃうんだぞー☆うふっ。
と思って、オフィシャルサイトを見ていたところ、こんな記述を発見。
再配布は禁止です。
再配布できないならいらない…TTEditで地道に書くよ。
いや別のソフトだってなにかしらある筈だい。
どうやらこんなQ&Aがありましたよ。
Q:生成したフォントの使用範囲はどうなりますか?自由に使ってよいのでしょうか。
A:生成されたフォントもベースフォントの使用許諾範囲内となりますので、個人が利用する以外の権利は認められません。第三者に譲渡したり販売を行ったりすると法律上、処罰の対象となり得る可能性があります。
つまり、子供の名前シール作ったり、名刺やはがきの宛名に使ったり…
そんなもん手書きなら手書きで書いたほうがいいじゃまいかーーー
わざわざフォントでつたない文字をさらすことはないジャマイカ…。
という事でアンインストールしちゃいました。
次は再配布OKのソフトでトライしてみます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > ガジェット Archive
-
- None Found