- 2005-09-20 (火) 15:17
- 時事

				そろそろ愛地球博って終わりなんですね。
				結局身近な人間で「行ったよ」という声も特に聞きませんでした。なんかもったいない、せっかくのおまちゅりなのにね。
				私いきたかったー、東京でやってくれよ。ムリだよ。
				ところでこの愛地球博のキャラクターの亜種がちまたで人気みたいです。
				愛知万博マスコットの偽物登場 口コミで広がる
愛知万博公式マスコット「モリゾー&キッコロ」の目と口が逆転した「キリゾー&モッコロ」がネット上に登場した。「モリコロ」ならぬ「キリコロ」。
うはww
				キリゾーかわいす!
				この話題は、文化庁の対応がすてきです↓
文化庁によると「著作権法違反の疑いがある」が、万博協会は「人気が全国区になった証し。実害もなく、目くじらを立てるほどでもない」。
実害がない、もしくは利益さえ齎してるにも拘らずなにゃかや文句言う人は醜いですし。なんか心意気が素晴らしいです。
				あっ、AA界に実害を伴うのまネコ問題とかはこれとは違うので、アンチの人は事例として取り上げないように。それこそまさにモリコロちゃんへの実害。
				どでもいいけど、コレが出回りすぎると、どっちが本当のモリゾー&キッコロなのか分からなくなる人が続出するんじゃないかと思。
				キャラの顔を正確に覚えてる人も少なそう。
BlogPeopleブログランキング / blog ranking / 有名ブログランキング / にほんブログ村
Comments (Close):2
- かきなぐりプレス 05-09-20 (火) 16:56
- 
							偽物を本物と思い続けていた アランジ・アランゾという名前を知ったのは今から3年ほど前。「ワルモノ」というかわいいのか、憎たらしいのかよく分からない妙なキャラクターを知り合いから見せられたのがきっかけだった。その知り合いは一方では鳥肌実をこよなく愛していた。 
 アランジ・アランゾ…
- Short Cappuccino 05-09-21 (水) 8:40
- 
							愛知万博マスコットの偽物登場 キリゾーがいいね(´▽`) 
 文化庁によると「著作権法違反の疑いがある」が、
 万博協会は「人気が全国区になった証し。
 実害もなく、目くじらを立てるほどでもない」。
 お、文化庁 x;_
