Home > 雑記 > パクりパクられ

パクりパクられ

  • 2004-05-18 (火) 3:18
  • 雑記

個人的に「おいらへの挑戦か!?」と思われた方、ごめんなさい。
別に君の事を言ってる訳ではないですよ。
もちろんそっちのアナタの事を言ってる訳でもない。冷静に冷静に。
前提としては、はっきしいってどうでもいいから、私。
ネットの世界じゃ「パクった」「パクられた」とかモニョモニョ言う人が多数いますね。
実際にあちこちで小事件が起きている訳ですが。
わたくしは長い事「パクり上等」スタンスでサイトを運営している訳ですが(ショボいとこだけど)、たまーに身の廻りでは、常識を超えた事件が発生するわけです。
そのパクっぷりに「お見事!」と拍手を送りたくなるような人もいるわけです。
でも実際問題としては、パクられた事実よりも、パクられるに至るまでの経路、パクられた後の経過がキモに来る要因だったりもします。
と言っても「アンタが悪い!」と締め上げるのは好かないし、特に怒りを覚える事件も起きていないので、パクリかパクリでないかの境界線を書き出してみようかと思います。


1:サイトのテーマが同じ
カクテルのサイトが先に存在したとしても、新たにカクテルのサイトを作ってはいけない訳ではないでしょう。
2:サイトの形態が同じ
ファンサイトである、日記サイトである、商品レビューサイトである、サーチエンジンであるなどのサイトの形態は、例え同じテーマを扱っていてもパクリではないでしょう。
3:サイトコンテンツの項目が同じ
日記、掲示板、商品レビューなど、あなたのサイトとかぶるコンテンツ項目を並べていてもパクリではないでしょう。
4:CGIなどのスクリプトが同じ
人気のあるスクリプトというのはあちこちで採用されるもので、即パクリとは言えないでしょう。
あるサイトとタイミングを同じくして同じスクリプトを採用する事が続いた場合でも、そのサイトを参考にしたというだけであって、パクリではないと思います、むしろ可愛いおっかけ厨だと思ってあげてください。
5:サイト内容の大筋が同じ
○○のCDはいい、○○のCDはイクナイなど、たまたま意見が一致してしまった可能性も高いので、即パクリとは言えないでしょう。
↑セーフ
↓グレーゾーン
6:サイトの雰囲気が似ている
あなたに影響を受けた可愛い厨かもしれません、見守ってあげましょう。あまりにも似ているならHTMLファイルやCSSファイルのソースを調べましょう。同じだったら10:へどうぞ。
7:画像の雰囲気が似ている
小さいサイズの画像やバナーはどうしても似てしまいます。諦めましょう。大きい画像がクリソツな場合は、あなたに影響を受けた可愛い厨かもしれません、見守ってあげましょう。
8:サイトの見た目が同じ
シンプルをモットーとしたサイトは似てしまうおそれがありますが、フレームの切り幅、画像や見出しや本文の配置などが全く同じなら、それはパクリかもしれません。
しかし、パク元サイトを参照しながらHTMLやCSSを真似たという努力は賞賛に値します。
HTMLやCSSがまんま同じだった場合は10:へどうぞ。
グレーゾーン
アウト
9:サイト内容の本文が同じ
1字1句改行まで同じならコピペの可能性が高いです。引用元としてオリジナルサイトへのリンクがあればパクリではないです。
10:HTML、CSSファイルが同じ
本文だけ変えて記述方法や順序が全く同じ、TABキーやスペルミスまで同じなら、それはあなたのサイトからパクったものかもしれません。
HTMLソースのTABキーやスペース、改行を抜いたとしても、人様の作ったファイルをマルパクしている事に変わりはありません。
11:フリー素材でも無いのに使用している画像が同じ
ごめんなさい、それはパクリです。
直リンクしてないか確かめましょう。


ごめんなさい、酔っ払ってきたのでこのへんで;
あー、色々と思い浮かぶあのサイト、このサイト…
最後に言っておきますが、わたくしは「”パクリ上等”」ですので。
むしろパクられる位でありがたいくらいで。
でもweb用配布素材への直リンクはやだな…。

BlogPeopleブログランキング / blog ranking / 有名ブログランキング / にほんブログ村

Home > 雑記 > パクりパクられ

    None Found
Tag Cloud
メタ情報

Return to page top