超だるログ(跡地)
iTune+音ログ
- 2004-09-05 (日)
- BlogParts
新しいパソコンにしたので、iTuneをダウンロードしてみました。ついでに気になっていた『音ログ』に登録してみました。
いままでOSがWindws98だったのでiTuneが入らなかったのですよ。
ホラ昔、Windws98にiTuneを乗せると壊れるって話題になったじゃないですか。
だーりんのmacでは普通に活躍していたらしいけれど、っていうかmac欲しいな…
で、取り敢えず机の上にあったCDを一枚挿入してみました。
【THE YELLOW MONKEY / 未公開のエクスペリエンス・ムービー – Experience Movie】
んが、ジャケットが表示されない…
そんなに古いアルバムでしたっけ?
それなら一番最近新しく買ったCDを挿入したれ!
【PRODIGY / Always Outnumbered Never Outgunned】
あっ、さすがに表示されました。
そもそもあまり音楽を聴かないのでそれ程活用できるかわかりませんが、見る人によっては面白いかもしれません。いきなり昔のヴィジュアル系とか出てきてw
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Goooooooooooogleって何物?
- 2004-09-05 (日)
- ネットウォッチ
一生懸命MTをリビルドリビルドしていてはっと気付いたのですが。
googleアドセンスの「Ads by Google」という部分が「Ads by Goooooooooooogle」になっています。
前からこんなんだっけかな?
普段から注意が散漫なのでなんか違うような気がするけど違わないのか?
などと思いながらネットをウロウロしていたら、talk to oneself 2さんの所でこの事に触れていました。
ああ!やっぱいつもと違ったんだ!(よかった。
Googleからアイコンが来ているという事でしたが、わたくし受信しているアイコンアドレスがスパムの嵐で、おおよそタイトルがアルファベットのみのアイコンというのはゴミ箱直行なんです。
しかも毎日削除してないと大変な量に…削除してないかな、大丈夫かな?
とおもってゴミ箱を覗いてみたら、ありました、よかった。まだ今日は削除してなかった。
で、こういう事らしいです↓
Ads by Goooooogle
Google では現在、Google 広告を対象に新しいブランド設定機能をテストしております。
このため、お客様のページに “Ads by Goooooogle”というラベルの付いた広告ユニットが表示される場合があります。
この新しい表示についてのご意見をお待ちしております。
Google では今後しばらくの間、このテストの結果分析を行います。
googleからGoooooogleに変化する事で何を実験しているんだろう…。
でも、oが多いだけで私Goooooogle部分押しちゃったもの(負け犬。
見慣れた物が変化するっていうのは、きっとものすごくインパクトがあるんだろうな。
最近googleアドセンスのクリックおちてるじょ…_| ̄|○
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
新しいパソコンを買いました。
- 2004-09-04 (土)
- 日記
右が旧パソコン「でるさん(Dimention 4300)」、左が新パソコン「でるさんベータ(Dimention 8400)」でございます。
まだアイコンやFTPやブックマークやなにやら移してないので、殆ど旧でるさんを使用しています。
旧でるさん、壊れたり調子が悪かったりした訳ではないのですが、Photoshop6.0を入れるとカラーパレットがおかしくなるという症状に悩まされ続け、あちこちで原因を調べたところ結局何もわからず。
デザインチームの部長に聞いてみたところ「98SEとPhotoshop6以降は秘密になってるけど実は相性が悪い」という事だったので、じゃあOSを入れなおそうかと思ったのですが。
でも旧でるさんは仕事するのにはスペック的に今ひとつで、複数のアプリケーションを立ち上げてRealPlayerも聞いてとかやると数分で落ちるんです。
だったら思い切って買っちゃえー!という事で勢いで買いました。
今までずっとOSが98SEだったんですよ。珍しいでしょ。
という事で、いま一生懸命ソフトやドライバーをインスコしてる最中です。
写真右端にSTUDIO MXが写ってます。皆さんソフトはちゃんと買いましょう。
デジカメのドライバーを入れようとしたのですが、何処に行ったかわからない。
わたくし、物品を購入したときの箱って捨てないで取っておくんですね、何故かというと、どうにも物をなくしやすい体質なので、箱の中にドライバーCDや説明書やいろんなものをしまっておくんです。ダンボール箱なんか目立つし外側に商品名書いてあるから置くスペースさえあれば超いい仕舞い場所。
でもだーりんの実家に住むようになってからはちょっぴり気を使ってダンボールや箱を捨てるようにしてたんですね。おかげで何処いったんかわからないぞコラー!
そもそも箱などに仕舞わずに購入した時点でしっかり整理すればよいのですな。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あ、すいません
- 2004-09-04 (土)
- 日記
忘れてた。ホント忘れてた、ナチュラルに忘れてた。
引越もして新規一転、どうぞ宜しくお願いします(どのツラ下げて。
っていうか本当にこんないきなり引っ越しちゃっていいんですかね。
私、会社でサボってる時か夜12時前後がエントリーしようとしてるの1番多いんですが、前のトコその時間がピッタリ重いんですよ(ぶっちゃけ朝方以外殆ど)。
ロリポは「人気サイトになったら撤収する」というルールがあるようですが、まあ1日何万ビューもあるサイトにはならないと思うので大丈夫だと思います。
おーし、がんばるどーん!
こんな夜中に何をしてたかと言うとですね。
似顔絵メーカーのリベンジに明け暮れていましたよ。
んー、もうちょい!しかし似て来た希ガスる!
鼻と口をもうちょい下にしたらいいんではないですか?ていうか裸に見えますよコレ。
あとひばりくんの表紙が昔のと違うんですね、前の単行本の表紙はもっと淡白な感じだったと思います。人気マンガだから文庫版とか再版本とか出てるんでしょうね。
所で、メッセンジャーの名前の後に「@」つけてなんたら書いてる人っているじゃないですか。あれって何ですか、寂しがり屋さんなんですか。
逐一自分の状態を公表していないと落ちつかないんですか。
って、さっき食事で離席する前と後で@以降が違う人がいて、その人はいつ見ても@以降が違うんですよ。なんか気になるんですよ。
それとも「だる夫@頭いたい…」とか書いていると、熟れたオスが「大丈夫?」なんて話しかけてくれるんでしょうか(そもそもそんな売れたのはリストにいない。
ああ、外ではかみなりがゴロゴロ鳴っています。
早く11日、22日にならないかなと思っています。
って、あれ、9/11ってもう一週間じゃない!
なんかお祭のペース早くないですか?
中と半端におわり。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Windows君のブログが始まったよ
- 2004-09-04 (土)
- ネットウォッチ
さて、ヒコシした訳ですが。
Sズメさんそっちは既に廃墟ですよ(ぶ。
昨日から書こう書こうと思って会社からわざわざネタを数点アイコンで自宅に送ったりしたにも関わらず突発的な引越作業でウロウロソワソワしていました。
昨日書きたかったのはコレ。
Kyan’s Blogさんの所で発見しました、マイクロソフトからWindows君がブログデビュー↓
Windowsな生活
マイクロソフトが8月よりベータサービスを行っているBlogサービス「MSN Spaces」。同社執行役 最高技術責任者で米Microsoftバイスプレジデントも務める古川享氏がBlogを始めたことが注目されているが、実はもう1つ、ビッグネームが書いているBlogがあった。その人とは、「Windows君」だ。
Windows君のプロフィールは、男性、日本在住、職業は「窓拭き職人」。年齢や結婚歴は明らかにしていない。
あれですね、キヌガサの神とかそんな雰囲気のノリですね。
一応窓とwindowsをひっかけてるのか。
OSたん自身もいいですが、コッチも面白いですよ。
ハックされるOSたん!ハックし返される素子の攻防戦。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
-
- None Found