Home > 過去の更新 Archive

過去の更新 Archive

Goooooooooooogleって何物?

一生懸命MTをリビルドリビルドしていてはっと気付いたのですが。
googleアドセンスの「Ads by Google」という部分が「Ads by Goooooooooooogle」になっています。
前からこんなんだっけかな?
普段から注意が散漫なのでなんか違うような気がするけど違わないのか?
などと思いながらネットをウロウロしていたら、talk to oneself 2さんの所でこの事に触れていました。
ああ!やっぱいつもと違ったんだ!(よかった。
Googleからアイコンが来ているという事でしたが、わたくし受信しているアイコンアドレスがスパムの嵐で、おおよそタイトルがアルファベットのみのアイコンというのはゴミ箱直行なんです。
しかも毎日削除してないと大変な量に…削除してないかな、大丈夫かな?
とおもってゴミ箱を覗いてみたら、ありました、よかった。まだ今日は削除してなかった。
で、こういう事らしいです↓

Ads by Goooooogle
Google では現在、Google 広告を対象に新しいブランド設定機能をテストしております。
このため、お客様のページに “Ads by Goooooogle”というラベルの付いた広告ユニットが表示される場合があります。
この新しい表示についてのご意見をお待ちしております。
Google では今後しばらくの間、このテストの結果分析を行います。

googleからGoooooogleに変化する事で何を実験しているんだろう…。
でも、oが多いだけで私Goooooogle部分押しちゃったもの(負け犬。
見慣れた物が変化するっていうのは、きっとものすごくインパクトがあるんだろうな。
最近googleアドセンスのクリックおちてるじょ…_| ̄|○

ロシア学校占拠の犠牲者322人

ロシア学校占拠の犠牲者322人、犯人26人の死亡確認

【モスクワ=古川英治】ロシア南部の北オセチアで起きた学校占拠事件は、4日午後までに死者数が300人以上に膨らんだ。ロシア連邦のフリジンスキー副検事総長は同日、26人の犯人の死体を確認したと述べたが、犯人の一部が現場周辺で人質を連れて立てこもっているとの情報もある。治安当局はまた、実行犯グループが事前に校内に武器や爆弾を持ち込んでいたことを確認、占拠が周到に計画されていたことが明らかになった。

未だかつてこんなに残虐なテロを見たことがあるでしょうか(反語。
そもそもテロっていうのは何か主張があるから武力行使で訴えようとしてるのであって、弱者や子供をターゲットにすればその武力に対して世論が反感を覚えて微妙な駆け引きが成立しないのではないかと思うのですが。
主張のためのテロには思えない、まるで北斗の拳ですよ。荒くれものが大暴れですよ。
もちろん武力で主張を通そうなんて事自体が悪であるです。
日本はなんだかんだ言って安全だな…
「最近危なくなってきた」の規模が違うもん。
もっと世界が平和になりますように。

皇太子ご夫妻が皇居訪問、雅子さま4カ月ぶり外出

皇太子ご夫妻が皇居訪問、雅子さま4カ月ぶり外出

皇太子ご夫妻は4日夕、皇居・御所を訪問し、天皇、皇后両陛下と1時間ほど懇談された。雅子さまが外出されたのは4月26日に転地静養先の長野県から帰京されて以来、約4カ月ぶり。宮内庁は「今回は私的な訪問で、雅子さまの公務再開ではない。医師団は年内の公務復帰は困難と考えている」と説明。テニスをされるなど回復の兆しはあるものの、まだ体調に波のある状態という。

日本で唯一の「王様」一家なので、日本人としてはやっぱり気になります。
「王様」って言い方気になる人はいると思うけど、海外じゃ皇室=王室扱いだし、取り敢えず許して。
そういえば今朝、テレビで皇太子さまが老人ホームを訪れてました(いつも朝やってるアレね)。
やっぱあの年齢くらいのおばあちゃんたちには皇太子さまが離しかけてくれるなんてのは至福の極みなんだろうなぁ。いいなぁ、おばあちゃん。

Windows君のブログが始まったよ

さて、ヒコシした訳ですが。
Sズメさんそっちは既に廃墟ですよ(ぶ。
昨日から書こう書こうと思って会社からわざわざネタを数点アイコンで自宅に送ったりしたにも関わらず突発的な引越作業でウロウロソワソワしていました。
昨日書きたかったのはコレ。
Kyan’s Blogさんの所で発見しました、マイクロソフトからWindows君がブログデビュー
Windowsな生活

マイクロソフトが8月よりベータサービスを行っているBlogサービス「MSN Spaces」。同社執行役 最高技術責任者で米Microsoftバイスプレジデントも務める古川享氏がBlogを始めたことが注目されているが、実はもう1つ、ビッグネームが書いているBlogがあった。その人とは、「Windows君」だ。

Windows君のプロフィールは、男性、日本在住、職業は「窓拭き職人」。年齢や結婚歴は明らかにしていない。

あれですね、キヌガサの神とかそんな雰囲気のノリですね。
一応窓とwindowsをひっかけてるのか。
OSたん自身もいいですが、コッチも面白いですよ。
ハックされるOSたん!ハックし返される素子の攻防戦。

何故貯金箱はブタの形をしているのか

貯金箱といえば、日本人ならブタ型でしょう。
ブタさんの貯金箱は自分では所持していなかったのですが、その昔あさりちゃんで姉のタタミちゃんの貯金箱を取り合ってたのが思い浮かびます。
所でなんでブタなの?
tomonoblogさんの所で発見しました。
こんな理由。てっきり日本独特のモノだと思ってました。
蚊取り線香のブタはこんな感じだそうです

Home > 過去の更新 Archive

Tag Cloud
メタ情報

Return to page top