- 2005-09-05 (月) 1:28
- 時事
ふと思ってみた。
				ツタヤで当日借りるのとiTMSで購入するのと、どっちのが利益あるんだろう。
				iTMSとの契約更新を渋るレコード会社
New York Timesの8月末の報道によると、大手レコード会社の半数が、Appleに対し、iTunes Music Store(iTMS)への楽曲ライセンス契約を更新しないと脅しをかけている。自分たちの懐がもっと潤うビジネスモデルを望んでいるという。
わたくしiTune Music Storeで何曲か購入しました。
				アルバムの中の1曲2曲とかだけど、1アルバム中1曲200円として。
				ツタヤでアルバム借りると当日返しで290円だっけ?
				2曲買ったら売り上げ余裕で超えてると思うのは間違いかしら。
				ていうか既に流れてるもんをストップするとややこしくなるから。まじで。
				参考:
				めっつぉさん:「iTMS-Jへの楽曲提供は検討している」――SME、音楽流通への考え
BlogPeopleブログランキング / blog ranking / 有名ブログランキング / にほんブログ村
