- 2006-08-26 (土) 15:28
- 日記
一週間遅れで夏休みを取りました。
				会社の夏休みが珍しくもシフト制になったので、だーりん様も自由業だしお盆に合わせて取る必要がないべ!と思ったので一週間おくれにしたのですが、この時期仕事が忙しすぎて、なんでこんな時期に取ったんだろうと悔やみつつ、休みは休みですので。休みます。
				夏休みは夏休みらしく過ごそう。
				と思って、かねてから行ってみたかったズーラシア動物園に行く事になりました。
				しかし我々は自分が何者か分かっている夫婦。
				動物園なんて朝早く行って夕方には追い出される危険地帯。しかも横浜という遠隔地にあるんじゃぁ、朝早起きして出発なんて絶対ムリ。
				ムリムリムリムリムリ。寝ずに出たほうがまだましじゃ。
				ということで、前日から横浜に出発し、一泊してしまおうという事になりました。
				どうせ横浜だから足りないものは買えばいいし、一泊って言っても素泊まりだからたいそうな装備はいらないはず。
				ということで、着替えくらいをパパッと持って車に乗り込んだ時点で夜の11時(ぉ
				さあ出発!
				高速に乗ると、渋谷周辺(だったっけか)で物凄い渋滞。
				カーナビは渋滞手前で降りろと叫んでるのですが
				「降りるかバーーーカ!!」←意味不明
				と一蹴し、そのまま車を進めるだーりん様。
				なんで?w
				案の定激しい渋滞に巻き込まれました。
				しかしそんな状況すら可笑しい。
				なんていうか箸が転がっても可笑しい状態。私たちいつもそんな感じです。楽しそうでしょ。w
				あとiPodがあると渋滞も楽しいです。
				運転しているだーりん様にとってはどうだか分からないですが、iPodでランダム再生していてヘンな曲に当たれば笑いも起きるし、カッコいい曲に当たれば嬉しいし。
				だからiPodは大容量で全ての手持ちCD入れておいたほうがいいんだよな、好きな曲だけ入れておくなんてつまんないですよ。
				そうこうしているうちに横浜市に突入。
				まずはズーラシアにスムーズにいけるように場所を確認し、それから周辺で宿探し。
				高速抜けてこの辺りまでにラブホテル街があったと思ったのでその辺まで引き返し、わたしの野生のカンでまともなホテルを嗅ぎ当ててチェッキン。
				誰がマトモかとか、どこが大丈夫かとか、そういうの嗅ぎ分けるの得意。多分外れると人並み以上にムカつくから鍛えられたんじゃないかと思うんだが(ラブホテルくらいでなんだって話だが。
				ホテルの部屋にはDVDがあって、その中に【ハウルの動く城】がありました。
会社のオネエチャン(ヲタ、同人作家)によると
				「ハウルがヘタレ」
				「宮崎作品初の萌えアニメ」
				ということらしいので、結構気になってはいたのです。
				気になってはいたけど今まで見る機会も無かった(テレビ放映も見なかったんだよ、ていうかそんな時間に家にいねーよ)ので、酒呑みながらこいつを見てみることにしました。
				うわー、ファンタジーだなーーー。
				さすが宮崎アニメ。映像が綺麗。町並みとか。
				ていうかこのハウルの城のバッキバキ感、どこかで見たことあるな…どこかで…
				あっ。昔私、こんなflashを作らされたかも。
				イラストレーターのオニイチャンがロボとかメカとか土とかの絵をどんどん仕上げて、わたしがそれはもう力技でどかどかとflashに仕立て上げたアレ。
				恥ずかしいのでURLはさらしませんが、見たい方は自力で探すかこっそり私に聞いてください。
				うん、アレに似てる。これだったのか元ネタは。
				そして…
				ハウル出てきた!
				なんだ、カッコイイじゃないか。ていうか確かに今までの宮崎アニメにはないかっこよさを追求したビジュアルではある、、、
				と、思いながらそのまま見進めてみたところ…
				!!!!!
				ヘタレだ!
				ヘタレ萌えだ!!!
				すごいぞ、こんなキャラだったのか。ていうか何が凄いって。
				ヘタレってものが凄いんだ。
				あまりにもヘタレが素晴らしすぎて、ヘタレ萌えに開眼した(ブッ。
				思えばわたし、ヘタレに萌える要素は十分にあったような気がする。
				だってホラ、アッチャンてヘタレだよね(多分。
				カリスマだけどヘタレ。物凄い才能のある魔法使いだけどヘタレ。
				うあーーーー!!なんか私、今、好きなタイプと萌えるタイプの違いが初めて分かった気がする!!!
				確かに萌えって口で説明するのが難しいねぇ、なんでしょうねこの気持ち。
				ふ、また一歩アチラ側に近づけた気がします。うへへv
				1人で萌えについて熱く胸をときめかせるわたしを尻目にだーりん様は大人しく普通にDVD見てました。
				すいません。
				見終わったら時間はもう5時。
				早く起きるためにとかなんとかかなりの勢いで無駄にした気分ですが、疲れたので歯磨きして風呂入ってセックスもせずに寝ました。
				—
				朝10時。
				ちゃんと起きれました!
				…というか、私、ここのところ全く夜眠れなくて一睡もしてないのですが。
				しかもおとといくらいからちょっぴり痛かったお腹が更に痛くなってきたかも…
				ていうか、このまえプチ食中毒してからずっとおなかがくだり気味です。うんまぁ便秘するよりはいいかなとか勝手なことを思いつつ。
				
				さーレッツゴーズーラシア!
				真夏の動物園は暑い、ていうか熱い。
				照り返しも何も、太陽から直接刺さる光線が痛いっちゅうねん。これはサマソニでも焼けなかった私が本格的に焼けてしまうよ。
				門を入った入り口に「ここは自然を再現した動物園です云々」的な事が書いてあります。
				わー動物園だからどうぶつがたくさんだよねっ。
				入った瞬間に私たちの目の前においでなすったのがこの人たち。
				
				動物じゃねえじゃん!!(銅像
				と思ったらそのすぐ奥に本物がいました。ゾウさん。
				
				ぞうさんすげーーーー!!
				↑げんしけんの荻上がぞうさんをみてシパァーーーーってなったような感じ。
				ていうかあっちーなオイ!
				日陰もねぇっつうの。とりあえず途中の自動販売機で水分補給。
				しかしそのまま2ブロック程進んだ辺りで、どうにもこうにも熱くて辛くなってくる。
				水分をとっても汗が出てこない、めまいがする、ん、これはもしかして熱中症?
				周囲では小学生や乳児までが普通にキャッキャしてはしゃぎまわっているのに…
				っていうか私、そういえば数日寝てないんだった。
				更に昨日酒飲んで、おまけにお腹下ってて…そりゃー汗も出ないわけだよ。カラダに水分ないんだもんよ。
				クーラーの効いたレストランで暫く休憩を取ったけど症状は変わらず。
				仕方がないのでズーラシア職員さんの車で入り口まで連れてってもらいました。
				うわー救急要員だ救急要員。
				結局そのまま特に何もせずに家に帰り、
				残りの夏休みは普通に病欠のように過ごしました。
				私の夏休みは、ズーラシアじゃなくてハウルでした。
				w
				—
				おまけ
				
				↑本気でダメなやつっぷりを発揮した表情。
				The Art Of Howl’s Moving Castle (Art of Howl’s Moving Castle)
				↑これ欲しいです。背景とか詳細にじっくり見たいな。
				へたれ萌えでグーグル検索したら、ハウルヘタレ萌え同盟が一番最初に出てきた。グッジョブSEO。
BlogPeopleブログランキング / blog ranking / 有名ブログランキング / にほんブログ村

