極東 I LOVE YOU
曲担当今井氏が、こんどはギターノイズで生音っぽい音を追求しはじめました。これにはわたしはあまり賛同出来ないのでそのへんは放置で。またこのアルバムは、ほんのり「パクリ感」を楽しむアルバムだと思っている…どの曲がどの曲とにているかは言えないので自分の耳で聞いて確かめて見て。
シングル曲「極東〜」がサッカー番組のテーマソングに採用されるなど多種多様なプロモーションを行って頑張っておりました。
シングル曲「極東〜」がサッカー番組のテーマソングに採用されるなど多種多様なプロモーションを行って頑張っておりました。
- 01.疾風のブレードランナー
- 今井寿
- 物凄く聞きやすく、ここの所新しい部位の開発が遅れがちな今井に舞い降りた優秀作だと思います。[POPでBT]はこれでクリアしたんじゃないのか?謎掛けとかは余り好きではないです。
- 02.21st Cerry Boy
- 今井寿/櫻井敦司
- 先行シングルその1。フゥフゥという掛け声が心地よい明るい曲。こういうの嫌いじゃないです。
- 03.WARP DAY
- 今井寿/櫻井敦司
- 淡々としたエレアコとリズムが聞きやすい上に意外とメロディアス。
- 04.謝肉祭-カーニバル-
- 星野英彦/櫻井敦司
- 昔語りのようなギターのリフが材料となり櫻井のfalsettoが憂いを醸し出している。
- 05.TRIGGER
- 今井寿/櫻井敦司
- ちょっとハネたドラムで禿げしく。いつものアルバムでいうとハードロック風ナンバーに当たるのか?
- 06.Long Distance Call
- 今井寿/櫻井敦司
- 「遠距離電話」(ぶ。
- 07.極東より愛を込めて
- 今井寿/櫻井敦司
- 先行シングルその2。お得意の正義の味方風ナンバー。今回の[POP]は割りと良い出来だと思った。
- 08.GHOST
- 今井寿/櫻井敦司
- 普通のバラード。この普通っぽさがBUCK-TICKらしくなくていいんじゃないでしょうか。
- 09.Brilliant
- 星野英彦/櫻井敦司
- こっちもバラードだが櫻井のオレワールドがBUCK-TICKっぽいです。アルペジオが美しい短目の曲。
- 10.王国 Kingdom Come-moon rise-
- 今井寿/櫻井敦司
- バラード続きの線を行くものだがストリングスもダイナミックで本来のマッドな今井才能が顕れる作品だと思う。メロディラインも印象的でスキスキ。シングルB面でした。
- 11.Continue
- 今井寿/櫻井敦司
- ノイズ+トランス+テクノ全開の今井オレ曲。ボーカル入ってないとバクチクっておされ…