Home > Tags > MovableType
MovableType
StyleCatcher用テンプレート配布サイト
- 2006-07-28 (金)
- MovableType | Plugin
せっかくMT3.3になってデフォで付いてるプラグインなので使わない手はない。
ということでStyleCatcherを使ってみました。
StyleCatcherを使いたいブログの管理画面の右下に『StyleCatcherでデザインを選ぶ 』というのがあるのでそれをクリック。
『テーマ/リポジトリへのURL』と書いてあるところに、テンプレート配布用URLを挿入。
『スタイル検索』を押すと、下の枠にいろいろと表示されます。
この中から使いたいテンプレを選んでサブミットすると、アラ不思議、デザインが変わっちゃった。
CSSのみが変更される作業なので、CSS以外のテンプレートはデフォルトで生成されたものかそれに近い形でないとなりません。
MTの生成するHTMLが気に食わないなぁと思っていても決して変更してはならないと。
といった感じなんですが、このStyleCatcher用テンプレートを配布しているところがまだまだ少ないのです。
一応デフォルトで公式サイトからダウンロードできるテンプレがあるのですが、他にも何かないもんかと思って探してみました。
以下にメモっておきます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
MT3.3なのでtagを使ってみる
- 2006-07-09 (日)
- MovableType
MT3.3にアップグレードしたところ、いろいろな機能がくっついてきました。
そこで今日は『タグ』の機能を使ってみようと思います。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
mt.cgiがみつからない。
- 2006-07-09 (日)
- MovableType
mt.cgiが404 NotFoundになりました。
って今これ書けてるので済んだ事なのですが、昨日の夜、突然『mt.cgi』がなくなりました。
ブラウザ上でいくら叩いても出てこないんだけど、FTPで見てみるとちゃんとある。
mt.cgiを再UPしてみてもダメ、リネームしてみてもダメ。
しかもサーバーエラーじゃなくてNotFoundってどういうことよ。
いやそこにあるから。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
MovableType3.3にアップグレード【ロリポップ】
- 2006-07-02 (日)
- MovableType
MovableType3.3が正式リリースということで、アップグレードしてみました。
正直まじ焦った。
カンタンだって書いてあるのにまじ焦った。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
アクセスの多いエントリー一覧を表示
- 2006-04-16 (日)
- Plugin
「アクセスの多いエントリー一覧を表示」です。
今までこの機能はsidebar.jpさんのレンタルパーツを使っていたんですが、どうも度々落ちていて表示されず、それが原因でサイトが重たいように感じてしまっていました。
お絵かきも出来てとってもいいブログパーツだと思うんですけれどね。
重いのはどうにもこうにもままならぬ。
と思っていたところ、そういえばこのblogは自分で設置してるんだし、わざわざレンタルものにこだわる必要がないんではないかと気づいたのはつい最近。
レンタルモノをペタペタするのは楽しいけれどね、自分のサーバー内で出来ることはやってしまったほうがラクってものよ。多分。
と言うわけで。
sidebar.jpを作っていらっしゃるphilosophicalさんのところで、CGI方式の人気ページ一覧スクリプトを落としてきました。
ヨシこれでMTVoteの悪夢から立ち直れるぞ★
記述方法などは↓
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
Home > Tags > MovableType